ブログ一覧 気密測定技能者 2019/09/02 - こんにちは。 省エネルギー性の高い住宅を作るには「断熱性能」と一緒に「気密性能」も高めることが必要です。 講習では送風機を用いた気密測定器の測定方法やその原理などについてしっかりと学べるので、正しい知… 断熱工事 2019/08/26 - こんにちは。 今日は断熱工事の様子をお届けいたします。 スウェーデンスタイルの家の基本的な断熱仕様は、グラスウールの吹込み施工です。 断熱工事は大工さんではなく、断熱工事専門の業者様に施工していただい… 軽井沢へ 2019/08/19 - こんにちは。 猛暑が続く中、避暑地の軽井沢へ小トリップしてきました。 避暑地とはいえ、暑い。 気温は29℃ですが、湿地帯のため湿度が高く、日向はじっとしていても汗ばんできます。 目的は、別荘地に建つパ… 木製玄関ドア 2019/08/17 - こんにちは。 今日は木部のお手入れについてです。 先日、休みの日を使って久しぶりに玄関ドアの塗装をしてみました。 入居してから5年、だんだん味わいが出てきましたね。 もったいないかな~と思いながらも・… 設計打合せ 2019/08/08 - こんにちは。管理建築士Nです。 来年春の完成に向けて、打合せを急ピッチで進めさせていただいております。 家づくり計画当初、このお施主様は総合住宅展示場へ何度も行き、半年かけてハウスメーカーを何社も見て… パッシブハウス 2019/08/02 - こんにちは。管理建築士Nです。 先日、滋賀県の最新パッシブハウスを見学してきました。 設計は私が尊敬する建築家 森みわ氏、施工は高性能住宅専門の夏見工務店さん。 日本を代表するパッシブハウスエキスパー… 珪藻土はいかが? 2019/07/29 - 最近、珪藻土のお風呂マットが吸水性、速乾性が良いって話題になってますね。 元来、漆喰や珪藻土は建物の壁などに用いられてきました、 吸水性だけでなく色々な利点を挙げてみました。 メーカーによって特徴が変… 耐震ダンパーって? 2019/07/26 - 耐力壁耐震試験の見学会に参加させていただきました。 木造在来工法における耐震試験ですがそれぞれの試験体の耐力の違いが見れました。 ①某メーカーの面材のみ②片筋交い③某メーカー面材+耐震ダンパー④構造用… 雑誌掲載 2019/07/16 - SUUMOさんの「千葉で建てる注文住宅 2019夏秋号」にオーナー様宅が掲載されました。 ご入居されてから2年以上経っているお住まいの取材。 皆さん、ご自分たちでアレンジを加えつつ、とても素敵な暮… パーゴラ工事 2019/07/04 - こんにちは。本格的な梅雨の到来で皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日はオーナー様からご要望いただきましたパーゴラが完成いたしました。 デッキに屋根があれば、降ったり止んだりの天気でも気に… Navigation« 1 … 6 7 8 9 »