5/10(土)に完成見学会を行います【Caféハウス】を少しだけご紹介します。
お施主様のアイデアで、玄関入ってすぐのホールに家族のロッカーを設置しました。
アウターやカバンなど、リビングや居室に持ち込みたくないものをここにサッと収納することで、体もお部屋もスッキリしますね。
サニタリーには物干しと収納棚、そして作業台を設置。
棚板の高さや寸法は確認しつつ、あえて建築では細かくつくり込まず、お好きな雑貨収納を置き並べることでフレキシブルで使いやすい楽しい家事空間となります。
お隣様との距離が近い住宅街のため、リビングを2階に配置。
明るさと開放感を持たせております。
天井を屋根勾配にあわせて斜めにすることにより、同じ広さでも立体面積を増やして広がりを演出します。
そして勾配天井のトップには高窓を設置し、風の通り道を確保。
中間期や夏の夜に生まれる自然な風(熱)の流れを利用して空気を入れ替えます。
これもパッシブデザインですね。
そして敷地上、リビングのコーナーが真南にあたるため、そのコーナーに大きな連窓を設けて冬の日射取得を計画します。
日射取得のためとはいえ窓をただ大きくするのではなく、日射熱取得量とあわせて落ち着きのあるリビング空間や外観デザインとのバランスも考えます。
その窓際には腰掛けベンチをつくり、陽だまり空間としてホッとひと息できる場所をつくることもできました。
のっぺりとしがちなリビングに、様々な居場所をつくることも日々の生活のアクセントになって良いですね。
5/10(土)の見学会で実際に体感できる機会がございますので、ご都合よろしければぜひご見学にいらしてください♪