先日、完成見学会とお引き渡しを終えました「ミニマムはうす」のご紹介です。
1階はウッドロングエコ塗装の杉板貼り、2階は綺麗なブルーのガルバリウム鋼板貼りで、シンプルなデザインがかわいいと評判でした♪サッシはトリプルシャノンを採用し、性能・デザイン・使い勝手の良い組み合わせとなっております。
LDKは約16帖でちょうどよいサイズ感です。キッチン周辺はパントリー棚で収納量を確保しつつ、ゴミ箱置き場もしっかり考えられてますね。もちろん食洗機はミーレです。明るめカラーのパイン無垢造作材と落ち着きカラーのナラ無垢床材、そしてやさしいカラーの壁紙がバランスよくとても良い雰囲気です。
アーチの壁はいつの時代も人気ですね。これ施工は大変なんです(笑)
シンプルにつくる洗面カウンターとユーティリティ。小さなお子様がいると洗濯物が多くなりますので、物干しスペース・作業スペース・収納スペースをバランスよく配置することがポイントとなります。
階段を上がったスペースには畳コーナーを設けてあります。座卓スタイルのPCコーナーとして活用する予定ですが、さっそくお子様たちがゴロゴロ気持ちよさそうに転がって遊んでました(笑)。窓からはきれいな森が見えるので、ここでホッと一息つくのも良いですね。
見学会当日は2階のエアコンを冷房26℃自動運転で設定し、予備で1階のエアコンを動かしたところ、家全体的に温度25℃・相対湿度50%・絶対湿度9.5g/kgで爽やかな空気感を一定に保ってました。小さなエアコンで家じゅうが快適な空間になるのを体感いただけたと思います♪